1. トップ
  2. ブログ
  3. 高気密高断熱住宅
ブログ
BLOGブログ
社長ブログ

高気密高断熱住宅

2015.07.04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高気密高断熱住宅

 

こんにちは

 

高気密高断熱住宅が最近ではよく目に入ります

 

あ、それと「食べられる家」というフレーズも見かけます。

 

天然の材料を使ってクリーンですよというのをうたってる

 

のでしょうが、お腹壊します

 

人間で食べられたら虫でも食べられると思うのですが・・・・

 

それに、木材でも揮発性有機化合物が基準値を超える可能性もあるので

 

いかがなものかと思います。

 

話それました(笑)

 

高気密高断熱住宅の事ですが、ある一定の数値を満たせば高気密高断熱住宅と

 

呼ばれます。気密であればC値 断熱ではQ値

 

ですから、机上の計算で数値を計算すれば高気密高断熱住宅になるのです。

 

気密は測定が必要ですが。

 

数値だけで判断するのは危険で、やはり現場の技術や精度が大切なのです。

 

断熱材には種類でそれぞれ性能があるので、それを使えばいいのですが、

 

きちっと施工しなければ、断熱欠損や壁体内結露がおこり、カビの発生、構造体の

 

老朽が始まるのです。

 

大手ハウスメーカー〈以下、量産型ハウスメーカー〉と言います。

 

であっても、絶対に正しいというのはないのです。

 

結局大工さんは下請けの職人さんですから、マニュアル通りに

 

つくってくれるでしょう。しかし、そのマニュアルが間違っていれば

 

一緒です。ですから、量産型ハウスメーカーであろうと、地元ビルダーであろうと、

 

正しい知識で家づくりをしていなければ、たちまち「住宅貧乏」になってしまうのです。

 

ですから、高気密高断熱住宅と書いていれば、詳しく説明を受けるべきで、決して

 

数値だけに惑わされないようしないといけません。

 

もう一つは、換気の方法が大きく関わってきます。

 

気密が高い=空気が汚れやすい からです。

 

気密住宅=高換気性能抜群住宅となるのです。

 

どうかみなさん、住宅貧乏にはならないでください。

 

空キレイズムの家は

夏涼しく 冬暖かい

結露させない

ヒートショックの可能性をゼロにします

シックハウスの症状を軽くします

省エネルギーに大きく貢献します

 

ZEH BELS パッシブハウス 長期優良住宅 低炭素住宅 耐震工法

狭小地 リノベーション 店舗 マンション 福祉施設 にも対応しています

 

資金相談  間取り相談  リフォーム相談 宿泊体験 モデルハウス見学

お気軽にお問い合わせ下さい

 

京都 滋賀 大阪 の注文建築は

高性能住宅 高気密高断熱 地中熱利用高性能換気 空キレイズムの家

百年の家Project  株式会社ロイヤル住建

代表取締役 岡田 正幸

index