おはようございます!こんにちは!こんばんは!
夏の終わりは何故か悲しくなります 金山です!
夏が終わり、早くも冬になろうとしてますね(*´ω`*)
みなさん今年の夏は楽しめましたでしょうか?
暑い季節が終わり寒い季節に変わっていくこの時期がとても好きです!
金山の好きな時期とか気持ちとかなんてどうでもいいんですよ!
是非みなさんに知っていただきたい!今回はこれだ!
(ワンツースリー)
『ダウンライトは使ったらダメ!絶対ダメ!!』
ダウンライトを使うことによる健康被害は凄まじいものです。
何故健康被害が出るか?
ダウンライトは天井に埋込で設置する為、天井裏と唯一繋がっている場所になります。
そのうえ、電気をつけた場合ダウンライトは熱を持つため、電気をつけた瞬間から上昇気流が発生し、
ハウスダストが一気にダウンライトに吸い込まれていきます。
ダウンライトをつけるたび、どんどん天井裏にハウスダストが溜まります。
ダウンライトを付けているところがあれば是非一度見てください!ダウンライトの周り、中は埃まみれになっているはずです。
(周りが黒くなっていることもあります)
東京消防庁HPより
ダウンライトがハウスダストを吸い込んでくれてるんやったらいいんちがうん?とお思いの方( `―´)ノ!
( `―´)ノ< ノ ー ノ ー ソ ン ナ コ ト ナ イ デ ス ヨ ー
ダウンライトは天井裏に繋がっている唯一の場所と最初に言いましたが、天井裏に溜まっている大量の埃の通路にダウンライトがなってしまうわけです。
ということは!電気をつけていない時は熱を持っていないのでハウスダストは下に落ちてきます。
これも健康被害に繋がりますが、それよりも一番はレンジフードのスイッチを入れた瞬間!ダウンライトに溜まった埃、天井裏の埃が一気にレンジフードに向かって吸い込まれていきます。
料理をするときに天井裏に溜まった汚いハウスダスト達が一気に下界に降りてきます。
全てのダウンライトからレンジフードに向かって大量の埃が吸い込まれるので、お母さんが料理をする時レンジフードをつけた瞬間からお子さんは咳をされていませんか?
料理をしている時間だけ異常に咳やアレルギーがひどくなることはありませんか?
もし心当たりがあれば間違いなくダウンライトから出てきているハウスダストが原因です。
それだけではありません。最悪の場合、火災にも繋がる事もあり、事実事故がおこってしまった事もあるようです。
当社はもちろんダウンライトは採用していません。
健康住宅を作るには様々な気遣いと知識が必要です。
将来的に『健康住宅』(健康被害の少ない住宅)は日本の住宅業界にとって大きな課題に必ずなってきます。(今の住宅では健康被害が多すぎる)
今の住宅で健康を気遣い尚且つ性能の高い建物を建築できる会社は中々ありません。
ローコスト住宅も流行っていますが、安いには安い理由があります。
高いには高い理由があります。
高いと思えば何故高いのか?直接聞いてみて下さい。
そこの会社こだわりが見えてきたりします。
それで納得できればもちろんのこといいと思います。
納得できなければ高いだけですからね。
安くても値段以上に価値を感じれるのであればそれもまたよし。
今の日本の住宅に住むにあたってどれだけの健康被害があるかそういったところも気にかけてお家探ししてみてください。
見る視点が全く違ってきますよ( `―´)ノ
住宅のご相談ならお任せください!
お問い合わせはコチラから(*^-^*)