空キレイズムの創 - ZEH -

キレイな空気をエネルギーを創り出す
ネット・ゼロ・エネルギーハウス

ZEHってなに?

「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」とは、一次エネルギーの年間消費量より、住宅で創り出したエネルギーの方が多い、もしくはその差が正味ゼロになる住宅のことです。消費電力のムダを省く「省エネ」と、太陽光発電などでエネルギーを創り出す「創エネ」、また、エネルギーの状態を見ることができる「HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)」を組み合わせて活用します。日本政府は「2020年までにZEHを標準的な住宅にする」という目標を発表しています。

01

「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を建てるには?

政府も推進する、新築住宅の標準仕様。必要なポイントは以下3つです。

  • 断熱

    外壁、屋根、床下、窓などの高い断熱性能。

  • 省エネ

    LED証明、高効率給油機、高効率エアコン、換気システムHEMSなどの省エネ設備。

  • 創エネ(+蓄エネ)

    太陽光発電システムなどによる発電。

「創エネ」ってなに?

創エネとは、創エネルギーの略称。省エネに変わる言葉として、各家庭においてエネルギーを節約するだけではなく、太陽光発電システムや家庭用燃料電池(エネファームなど)を利用して積極的にエネルギーを作り出していくという考え方のことです。特に、クリーンエネルギー(再生可能エネルギー)が代表的で、特に家庭部門におけるエネルギーの創出がテーマとなっています。つまり、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの活用やコジェネレーションシステムなどが「創エネ」として想定されています。

02

ロイヤル住建のZEHなら健康+快適+光熱費ゼロ

夏涼しく、冬暖かい、家まるごと換気システム

空キレイズム「創」の家は高い気密性を持っているだけでなく、汚れた空気は使い捨て換気。そして地中熱を利用します。地中熱の利用により、冬季で10℃〜15℃、夏季は20℃〜27℃になります。さらに排熱利用で冬季は20℃前後、夏季は24℃前後でキープ。冷暖房費がグッと抑えられます!一般的な家で必要な冷暖房費が節約できるので、太陽光発電をはじめとした「創エネ」分を他の光熱費分にあてられます。光熱費ゼロに近づいていくのです!(※)

※モデル家庭の場合です。すべてのご家庭がゼロになるわけではありません。詳しくは一度お問い合わせくださいませ。

03

去年度ゼロエネルギーハウス支援事業

実際にZEHの家にお住まいの月別光熱費データ

1年間トータルでみると

使った電気代(+消費税)96,554

太陽光発電による創エネ(売電)171,643

年間で何と+75,089円に!

04

ロイヤル住建のZEH目標

ZEH目標設定を当社でも以下のように設定し、実現すべく、従業員一同邁進いたします。

  平成28年度目標 平成29年度目標 平成30年度目標 平成31年度目標 平成32年度目標
注文 建売 既築 合計 注文 建売 既築 合計 注文 建売 既築 合計 注文 建売 既築 合計 注文 建売 既築 合計
ZEH受託率 20% 10% 0% 30% 25% 10% 0% 35% 30% 10% 0% 40% 35% 15% 0% 50% 35% 15% 0% 50%
Nearly ZEH受託率 10% 10% 0% 20% 15% 15% 0% 30% 15% 15% 0% 30% 15% 15% 0% 30% 15% 15% 0% 30%
ZEH シリーズ受託率の合計
ZEH受託率+Nearly ZEH受託率
30% 20% 0% 50% 40% 25% 0% 65% 45% 25% 0% 70% 50% 30% 0% 80% 30% 30% 0% 80%
その他の住宅受託率 30% 20% 0% 50% 25% 10% 0% 35% 20% 10% 0% 30% 15% 5% 0% 20% 15% 5% 0% 20%
合計 60% 40% 0% 100% 65% 35% 0% 100% 65% 35% 0% 100% 65% 35% 0% 100% 65% 35% 0% 100%

2019年度のZEH採用件数はありませんでした。

05

去年度ゼロエネルギーハウス支援事業

※ご注意
補助金については、当該年度の補助金予算に到達した場合打ち切りになります。
また、補助金が必ず採用されるとは限りません。予めご了承ください。

新築・注文住宅だけでなく
店舗やリフォームもロイヤル住建へ

オスカー認定

京都の優良中小企業が、京都府から受けられるオスカー認定というものに、当社が選ばれました。「一次審査(書類審査)及び認定審査(「オスカー認定審査委員会」におけるプレゼンテーション審査)の2段階の審査を行います。下記リンク先の視点から審査を行い、経営革新による企業価値の創出・向上が図られ、持続的に成長が期待される企業について「オスカー認定審査委員会」がオスカー認定を行います。

※オスカー認定京都で、年に10社ほどしか選ばれず、狭き門となっており、工務店という業種では弊社が初めてになります。