

こんにちは
建設部の木村です。
この頃、涼しくなってきましたね!!
この時期と言えば、やっぱりおいしいご飯(*´▽`*)
栗にサンマ、さつま芋、松茸なんかもそうですよね(食べこと無いですが)
私は何と言ってもこの時期に食べるお鍋が大好きです。笑
どれもこれもおいしいですが、『お家で食べると匂いが… 』 って考えてしまいますよね。食べているときには気にならない匂いでも、一度ダイニングから離れたりした後に戻ってくると、なんとも言えない匂いが…
新築のお家なんかは特に
気になる匂いを消すためには??
まずは、匂いの元をキレイにしましょう! 当たり前ですが、匂いがずっと出ていると嫌な臭いは無くなってくれません。
次に換気です! 私たちがお手伝いできるのはここ!!! イメージとして匂いは空気にひっついて充満していると思っていただいた方がいいかもしれません。その空気を入れ替えてしまうことが大切です。それもできるだけ早く
では、どのようにすれば早く換気することができるのか?
答えは簡単です!
空気の流れを一定方向にしてあげる、ただそれだけ!もちろん、細かく言うと『対角線に窓を配置して…』『空気が部屋の隅々までにいきわたるように…』とかとかいろいろありますが、匂いを消すだけであれば空気を一定方向に抜くだけでも十分に効果があります。方法はどんな方法でも構いません。
・窓に向かって扇風機で排出する
・換気扇を強にしてまわしてみる
一度、実験をしてみてください。
そこで優秀なのが当社の 空キレイズム のお家!! 急に宣伝です(笑)
空キレイズムは年間通しての空気の流れを考え、24時間換気のシステムを搭載させて頂いております。また、気密性が非常によく、お家の隙間からの空気の流入が非常に少ない作りになっています!
隙間風がない事で、空気の道がしっかりとでき、空気と共に漂っている匂いを排出することができます。また、空気を考えることで室温の管理もできるのですが、その話はまた次回(^▽^)/
本当に匂いが消えるの?と思った方は、是非当社の宿泊体験をしてみてください。本当にすごいですよ(私も泊まるまで半信半疑でした。笑)
宿泊体験のご要望がございましたら、当社ホームページのお問合せからご連絡ください。