1. トップ
  2. ブログ
  3. 主婦が決めた間取り(お気に入りと失敗談)
ブログ
BLOGブログ
スタッフブログ

主婦が決めた間取り(お気に入りと失敗談)

2020.03.22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ロイヤル住建営業部の石田です!

暖かくなってきましたね。春が近づくと、我が家のウッドデッキに植栽を増やしたくなり、毎年お花か緑を植えています😁

ただ、結局は同居している義母が最後は育ててますが。。。(笑)義母の活躍に助けられている我が家です!もうすぐ80歳!元気元気!

さて、そんな我が家もおよそ7年前に建て替えをしました。月日が経つのは早い(^_^;)

ずっと活躍いただきたい義母の部屋は、誰の部屋よりも広くしました!!

以外は、主婦目線で間取りや動線を検討し、打ち合わせを重ねて完成〜となったことを今でもハッキリと覚えています😏

しかしながら、やっぱり間取りにはお気に入りな部分と、失敗したできればやり直したい部分が生活するとでてきます💧

坪数的に仕方のないところももちろんありますが。。。

先日販売開始したイノブンハウスの紹介ブログは読んでいただけましたか?

まだの方は、是非。営業金山がブログでコラボの熱い想いを綴っております。

イノブンハウス 販売開始!!

我が家の家づくりは、どちらかというとイノブンハウスが気になっていらっしゃる方の方が参考になるかもしれません。イノブンハウスが販売開始したこの機会に、我が家の恥ずかしいところも含めて、間取りのお気に入りと失敗談を公開しようと決意しました。

お写真はないので、悪しからず。

そして、私の営業スタイルは、この自分の実体験が基盤をしめているといっても過言ではないかもしれません(笑)押し付けではありませんので、これまた悪しからず。あくまでも我が家の話です。

 

目次

リビング〜キッチン〜洗面脱衣室〜収納

家事をしている主婦なら、家事導線を楽にしたいのは当たり前☆これはお仕事している主婦も専業主婦も共通です!

これは、注文住宅ならある程度クリアになります。私もなりました!

■お気に入りのところ

・対面キッチン

収納たっぷりで食洗機も深型に。我が家は、あえて見せるフラットなキッチンです。対面なので、子供たちも食器を運んでくれたり簡単なお手伝いをしてくれます。背面には、造作のカウンターと普段使いの食器を入れる棚のみ。フラットなキッチンなだけに、ここだけは毎日綺麗になってます⭐️

少しお費用かかりましたが、満足してます。ちなみに、イノブンハウスはキッチン前はステキな羽目板で手元が隠せる仕様です!

INOBUN HOUSEについて詳細はコチラから(^^♪

 

・リビング無垢床張り

やはり雰囲気がいいです😊落ち着きます。経年変化で、様々色味は変わってきていますし、何せ6人家族(男子4、女子2)ですから、傷もたくさんあります。でも、それが我が家の証。家族が元気な証拠〜と思って、傷はなるべく見ない・気にしないことにしています(笑)

 

・リビング天井吹抜け

天井が高いというだけで、こんなにも空間が広く感じることに建替をして気づきました。ゴロンと寝転ぶと、すごく気持ちいいです!これは、寒さの問題や間取りの問題もでてくるので、しっかりと検討すべき空間ですが。。。興味のある方は、設計にご相談ください。

 

・洗面脱衣室

洗面所のミラーを造作しました!壁にミラーをはめ込んでもらい、周りはエコカラット貼ってます。タイルを貼っても良かったなーと、イノブンハウスをみて感じる今日この頃。一味違う洗面は、満足度高いです!

イノブンハウスは、洗面造作が標準仕様です!

INOBUN HOUSEについて詳細はコチラから(^^♪

 

■失敗したな、できればやり直したいところ

・パントリー

6人分の食事を作る日々。生活用品のストックもたくさんある我が家。一箇所にこれらをまとめたくて、キッチンの横に作りました。2畳もあり、広々。間取り打ち合わせでは、ウキウキでした。しかーし、実際にできてみると、奥行きの深いパントリーで、整理整頓がうまくできないという事態に。試行錯誤して、パントリー内の空いてる勿体無いスペースには専用冷凍庫を結局置きました💦

奥行きや広さは無くとも、可動棚を用意して一目でわかるパントリーにすべし!置きたいカゴなどを打ち合わせ時から検討して、そのサイズにあわせて造作する方が良かったです。

 

・リビング窓

建替前の家が、とにかく暗かったので明るいリビングを希望しました。おのずと大きいはき出し窓を選び、奥にはウッドデッキをつけました。開放感抜群で明るいです!しかーし、このはき出し窓を2箇所つけてしまいした。。これによって、置きたい家具の配置が限られてしまいました。1箇所は、腰窓か横すべり窓にすれば良かったな、と採光も問題なかったな、と思う日々です。

 

・洗面脱衣室収納

タオルや下着、子どものパジャマは洗面脱衣室に収納したかった我が家。量も多いので収納スペースを確保。これも打ち合わせで良し!と確信していました。しかーし、収納に折戸を選択したことが失敗。。。折戸は開けると隅っこに扉が偏るんです。そして、扉前にもスペースがいります。そのことをすっかり忘れてキチキチの収納。収納カゴは何とか収まっても引き出せない(^◇^;)何というミス。皆さん。収納は今や扉は不要です。オシャレなカゴを並べれば、中は見えないし、開けた扉のデッドスペースも気にしなくて良い。こんなに簡単なことを忘れていたなんて、恥ずかしい限りです。

 

主寝室〜子供部屋〜ウォークインクローゼット

寝るだけ、着替えるだけと言ってもいいくらいのお部屋ですが、やはりお気に入りと失敗がでました…

 

■お気に入りのところ

・主寝室と子供部屋のクロス

基本は白基調にしていますが、主寝室だけは少し大人な仕上げにしました。義母もホテルみたいやね。とつぶやいてました(笑)お見せできる写真がなく、すみません💦

子供部屋は、薄いグリーンのクロスを天井に貼ってます。よくよく眺めたらグリーン。というくらいですが、男子ばかりなので爽やかな部屋にしたくて選びました!

クロス選びは、やり過ぎると統一感が失われます。ここが見せ場☆という空間にだけ貼りわけされることをお勧めしたいです。あくまでも好みなので、お任せいたしますが、迷われた時はコーディネーターに相談してみるのも良いです。

 

・ウォークインクローゼット

ここは一番のお気に入りかもしれません。パントリーのとりかたを失敗しただけに、この収納空間は大満足です(笑)

とにかく服も多い我が家。主寝室からつながっているウォークインクローゼットは3畳あります。パントリーと違って枕棚とハンガーパイプもたっぷり。ローチェストも4台置いてるので、子供達の服や季節物、お布団など使い勝手よくデッドスペースもありません。

もちろん、主寝室からも見えないのでお部屋もスッキリ。そして、1番のナイスな提案だったのが、ウォークインクローゼットと階段ホールを仕切る壁の上部をあえて開口したこと。天井まで壁がないのですが、ウォークインクローゼットの中は見えない高さです。イメージできますか?(;^_^A ロイヤル住建の「空キレイズム」の家ではよくあります。

衣類など湿気がこもると良くないので、室内で風通しをよくしましょう!と。こういう合理的な提案は大事だな、と改めて実感しています。

 

・子供部屋と子供部屋の壁

我が家は、三兄弟です!しかし、間取り打ち合わせの途中までは二人兄弟でした(笑)まさか三兄弟になるとは思っておらず、子供部屋は2つしかありません(^◇^;)ただ、小さいうちは一人で使うことはないだろうと将来仕切れるように準備だけして、一旦は部屋と部屋の壁を作るのをやめました。つまりは、一つの空間になっているのですが、扉が2つついている部屋になっているということです。

成長した今、予定通りならそろそろ壁をつけるところでしたが、三兄弟になった今、もうこのまま広々とした空間で仲良く使ってもらいます(笑)

長男は自分だけの部屋が欲しいようですが。。。予期せぬ問題が起こることはあり得ますし、仕方のないことです。ただ、将来を見据えた準備はしておくことにこしたことはありません。打ち合わせの段階から検討しましょう。

 

■失敗したな、できればやり直したいところ

・子供部屋の窓

リビングに続き、また窓の失敗です。明るさをとるなら失敗ではないのですが、型ガラスにすれば良かったな…と。お向かいさん、お隣さんと窓の高さは一緒ではないのですが、透明だとどうしても見えてしまうところがあるので子供のプライバシーも考える必要がありました。折角明るくなったのに、カーテンを常にしておくと暗いのと同じですからね。もしくは、窓の高さや大きさを考慮するだけでもプライバシーは確保できますので、ぜひ参考にしてください。

 

外構

最後に、注文住宅は決めるべき内容も多く、時間もかかります。

私の最後の失敗です(^◇^;)

家の中の打ち合わせに必死になり過ぎて、最後の外構決めで疲れ果てたことです!もう、外構はこだわらなくていいです。。。なんてことにならないでください。

もうひと踏ん張りです。会社から我が家に帰ると、殺風景な外構に後悔が残ります。豪華にしましょうとは決して言いませんが、最後まで打ち合わせ余力は残してください。

私の担当させていただいたお客様がこのブログをよんでくださっているならば、きっと「石田さん、また言うてる(笑)」と思っていらっしゃるかと思います。

 

他にもたくさん体験談ありますので、聞いてみたい方はどうぞロイヤル住建まで。

お問い合わせはコチラから(⌒▽⌒)

 

 

 

index