1. トップ
  2. ブログ
  3. 【必見】壁紙選びのコツを伝授!部屋の色が与える心理効果
ブログ
BLOGブログ
スタッフブログ

【必見】壁紙選びのコツを伝授!部屋の色が与える心理効果

2022.03.31

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんお久しぶりです!営業部WEB課の住奥です。

 

皆さん花粉症は大丈夫ですか?

私は、元々はひどい花粉症だったのですが、なぜか京都へ移住してから治りました笑

 

皆さんも体調には気をつけてくださいね!

 

 

それでは今回は、これぐらいにして、、、

 

皆さんに質問です。

お店やお友達の家に行ったときにも、自分の家かのようにすごく落ち着くときってありませんか!?
それは部屋のカラーやインテリアによって落ち着く心理効果が働いているんですよ!
色彩によって効果が違うので、どの色にどんな効果があるのかご紹介しようと思います。

 

部屋の色彩バランス

まず部屋の色を考えるのに、バランスが大事です。
インテリアで使う色を、
①アソートカラー(協調色)
②ベーシックカラー(基調色)
③アクセントカラー(強調色)
の3つの色に分けて色を配分するといいと言われています。

①アソートカラー(協調色)

部屋の中で、印象づけたい色アソートカラー(協調色)と呼びます。
色を配置する際には、目につきやすい場所で、面積のあるソファやダイニングテーブルや収納家具、カーテンなどがいいでしょう。
部屋の中心となる色ですので、色味が感じられる中彩度くらいの色がよく使われます

 

②ベーシックカラー(基調色)

ベーシックカラー(基調色)は、アソートカラーの背景となり、アソートカラーを美しく映えさせるための色です。
床や壁、天井などの大きな面積に構成するのがいいです。
背景となる部分で後からの変更もききにくいため、個性を抑えた白やベージュなどを使用しましょう。

 

③アクセントカラー(強調色)

アクセントカラー(強調色)は、部屋全体を引き締めたり、変化をつけたりする効果を考えて使う色です。
名前のとおり空間のアクセントとして、ワンポイントや少量加えるといいです。

空間を引き締めたり変化をつける色なので、強く印象に残るように、アソートカラーとは明るさ感や色味が対比となる色を使うといいですよ。
目に付きやすく小さなアイテム、例えば、クッションや絵、インテリア小物、植物などに使うことが多いですね。

 

 

 

部屋の色彩で変わる人間の心理

赤い部屋

「情熱の赤」と言われるように、赤色は見る人に情熱的でポジティブな活力を与えます。

アドレナリンを分泌させて興奮を高める、血圧を上昇させる、脈を速くさせるなどで、食欲が増したり時間が速く過ぎていくように感じさせるなどの効果もっています。

 

しかし、赤色から受ける興奮状態が長時間続くと、脳や体が疲れやすくなってしまいます。また、家族などとの言い争いが起こりやすいといったネガティブな側面も持っています。

青い部屋

クールな印象を持つ青色は、セロトニンの分泌を促進すると言われています。

緊張ストレス軽減させ、気分を落ち着かせる効果が期待できるでしょう。

また、入眠を促進し、精神と身体に心地よい休息を与えてくれます。

 

そのほか、食欲をコントロールして食べ過ぎを防いだり、体感温度や心拍数を下げて発汗を抑えたりする効果も持っています。

 

黄色の部屋

黄色には、楽観的な気分を促してポジティブで楽しい気分にする効果があります。

言語を司る左脳を活性化させることによって、会話のコミュニケーションや読書などの効率を高めます。

緑色の部屋

森林や山といった自然の景色を連想させる緑色は、安心感を与えて気持ちをリラックスさせる効果を持っています。

さらに、ストレスを軽減したり、神経系統の緩和などによって体調を整えたりする効果も実験で確認されているのです。

また、緑色「可視光線」と呼ばれる人間が認知できる色のうち、ちょうど真ん中の波長にあたるため、「もっとも眼球に負担なく見ることができる色」と言われています。

 

白色の部屋

白色清潔で爽やかな印象を与えます。

ごみや汚れが目立ちやすいため、「汚してはいけない。清潔な状態を保ちたい」といった感覚を抱かせるのが特徴です。

また、すべての色要素が混ざりあった白色は、もっとも明るい「膨張色」であるため、部屋を実際よりも広く見せる効果があります。

 

ただし、完全な純白はかえって落ち着かなさや緊張感を与えたり、眼を疲労させてしまったりするので要注意です。

 

黒色の部屋

落ち着いた大人の雰囲気のある黒色は、自信を持たせる効果があります。

最高ランクを示す「ブラックカード」にも黒色が使われているように、洗練されていて威厳があり、高級感のある雰囲気を持たせます。

また、すべての色の中で明度のもっとも低い黒色は、「収縮色」の性質を持っており、実際の大きさよりも締まった印象を与えます。

さらに、組み合わせたほかの色の色彩効果を引き立てるともいわれています。

 

壁紙の選び方

まず、壁紙を選ぶ際は、


どんな雰囲気にしたいか考えましょう!


 

可愛い部屋や広くて清潔な部屋、またはかっこよくて落ち着いた部屋など大まかでいいので部屋のイメージをたてましょう!

 

✔︎天井に行くほど明るくすると広い印象になります。

✔︎天井を暗いカラーにすると落ち着いた印象になります。

 

また、その時点でメインのカラーが決まっていれば壁紙のカラー選びは簡単です!

 

 

 

壁紙選びのポイント!


  1. 壁紙の種類を決める
  2. 壁紙の機能で選ぶ
  3. 部屋ごとに選ぶ場合は統一感を心がけよう!
  4. 大きなサンプルを取り寄せよう!

 

もし、クロス選びで迷ったら、

専門家やコーディネーターにフルオーダーしてもいいかもしれません!

 

 

 

今回は以上となります!

最後まで見ていただきありがとうございました!

 

 

 

 


ロイヤル住建 住奥 Instagramアカウント→@royal_juken_sumioku

是非フォローしてください!

 

<スタッフブログ>

【衝撃な真実】のび太の家は「賃貸」だった!!

見れば見るほどハマる!世界的ヒット『イカゲーム』の秘密

【京都の厳しい景観条例】面白い景観デザインもご紹介!!!

さまざまなコーディネートで使える!今年のトレンドカラー

【男女で色の見え方が違う!!】色覚について〜

 

<YouTube動画>

目次

【爆食解禁!?】1年間我慢した大会終わりの食欲は抑えられない・・・【大会後 / 大食い / チートデイ / 飯テロ / カプリチョーザ】

体重24kg減!?1年間ジムに通い、本気で痩せた社長がボディコンテストに出場した結果・・・【ダイエット / 筋トレ / 運動 / スーパーボディコンテスト / SBC】

【注文住宅】よく選ばれる住宅設備ランキング5選を発表! | 間取り | オプション | 住宅ノウハウ | ロイヤル住建 |

【クロス選びのコツ】プロが教えるセンスの良いクロス選び方について!

【平屋×ルームツアー】京都で有名な雑貨屋INOBUNとのコラボ住宅!約30坪の平屋をご紹介!

【超高性能住宅】ロイヤル住建が建てる超高性能住宅「空キレイズム」を徹底解説!!【社長】

【ルームツアー】アスレチックのある家!4LDK、約50坪の二階建てをご紹介!!

【3階建て住宅】メリット・デメリットをそれぞれ3選ご紹介! | 注文住宅 | 狭小地 | 住宅ノウハウ |

【高性能住宅】性能重視の方必見!! 高性能住宅の工法やメリットをご紹介! | 注文住宅 | 工務店 | 住宅ノウハウ | ロイヤル住建 |

 

 

index